看護師国家試験 2017年度(第107回)午後 第 1 問
世界保健機関〈WHO〉が定義する健康について正しいのはどれか。
1. 単に病気や虚弱のない状態である。
2. 国家に頼らず個人の努力で獲得するものである。
3. 肉体的、精神的及び社会的に満たされた状態である。
4. 経済的もしくは社会的な条件で差別が生じるものである。
↓過去問はこちら

看護師国家試験 2017年度(第107回)午後 第 1 問
解答:3
解説
WHO憲章において、
「健康とは、完全な 肉体的、精神的及び社会的福祉の状態であり、単に疾病又は病弱の
存在しないことではない。到達しうる最高基準の健康を享有することは、人種、宗教、政治的信念又は経済的若しくは社会的条件の差別なしに万人の有する基本的権利の一つである」
また、「各国政府には自国民の健康に対する責任があり、その責任を果たすためには十分な健康対策と社会的施策を行わなければならない」ともあります
ちなみに、WHOのテドロス総長は、COVID-19に対する事態の過小評価および政治的中立を保てていない(中国寄り)ということでchange.orgで「即時辞任」を求める署名が52万筆越え集まったとか
このような時期ですが、みなさんも自宅でお勉強頑張ってください 僕も自宅から、みなさんを応援しています
