忍者ブログ

nursetest

看護師国家試験対策です

2016年度(第106回)午後 第 77 問

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016年度(第106回)午後 第 77 問

看護師国家試験 2016年度(第106回)午後 第 77 問
狭心症(angina pectoris)の治療に用いる薬はどれか。2つ選べ。
1. アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬
2. スルホニル尿素薬
3. ジギタリス製剤
4. 抗血小板薬
5. 硝酸薬


↓過去問はこちら






看護師国家試験 2016年度(第106回)午後 第 77 問
 解答:45
解説
狭心症とは心臓自体を栄養する血管が細くなり、心筋が虚血になることでSOSを発して胸痛がおこる病気のこと これに対し、血管が完全に詰まってしまった場合は心筋梗塞という
血管が狭窄する原因としては、動脈硬化や血栓などによる
狭心症の治療薬は心臓の血管を拡張させるニトロ製剤カルシウム拮抗薬、血が固まりにくくする抗血小板剤、心拍数を下げて心筋の負担を軽減するβ遮断薬が治療薬となる
内服以外の治療法としては、カテーテルで狭窄血管内にステントを入れて拡げる経皮的冠動脈形成術、体の別の血管を心臓の血管に外科的につなぐ冠動脈バイパス術などがある

拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
nobuzumi
性別:
非公開

P R

プロフィール

HN:
nobuzumi
性別:
非公開