忍者ブログ

nursetest

看護師国家試験対策です

2013年度(第103回)午後 第 106 問

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年度(第103回)午後 第 106 問

看護師国家試験 2013年度(第103回)午後 第 106 問
看護師は Aさんの最近の月経状況について情報収集をした。月経時は普通サイズのパッドで対処しており、凝血塊が混じることはない。9月と10月のカレンダーを示す。ただし、○は月経日を示す。今回の Aさんの月経周期を求めよ。
   


↓過去問はこちら





看護師国家試験 2013年度(第103回)午後 第 106 問
解答:33日
解説
月経は、妊娠の為に準備した子宮内膜が使われない場合に剥がれ落ち、新しい子宮内膜に入れ替わるための現象 それに伴い出血が起きる 約1カ月周期で,思春期ぐらいから始まり閉経にともない終了する
定義として、月経周期は出血が始まった日を開始日として、この日が1日目、次の月経が始まるまでの期間を1回の月経周期とする
経血は傷による出血とは異なり、通常は凝固しない
このカレンダーでは9/2に始まり10/5に終わっているので33日が答え

拍手[0回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
nobuzumi
性別:
非公開

P R

プロフィール

HN:
nobuzumi
性別:
非公開