忍者ブログ

nursetest

看護師国家試験対策です

看護師国家試験 2018年(第108回) 第 37 問

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

看護師国家試験 2018年(第108回) 第 37 問

看護師国家試験 2018年(第108回) 第 37 問

静脈血採血時に使用する器具の取り扱いで適切なのはどれか。
1. 真空採血管で採血する場合は素手で行う。
2. 抜針した採血針はキャップをして破棄する。
3. 針専用の廃棄容器は実施者の手の届く範囲に置く。
4. 針専用の廃棄容器は廃棄物が投入口まで達したら交換する。



↓ 過去問はこちら
















_解答:3
看護師国家試験 2018年(第108回) 第 37 問 解説
1 以下の理由で手袋着用が適切emoji
   真空採血管内は無菌ではない(滅菌されていない)
   患者の血液に触れ、感染するリスク
   針刺し防止
2 針刺し事故防止のため、絶対リキャップはしない
4 満タンになってからだと、容器から針がこぼれたりするリスクがある_



↓針専用廃棄容器 感染性廃棄物の取り扱い上は「黄色ハザード」になる
バイオハザードの分類については2018年(第108回) 第21問


 

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
nobuzumi
性別:
非公開

P R

プロフィール

HN:
nobuzumi
性別:
非公開